子供の宿題を一緒にやった。
後日 子供いわく。
「一緒に宿題やってくれて ありがとう(^^)」
ビックリ。 そんな事で お礼を言われるなんて。
そ~いえば 育児関係の本に書かれてあったような…
「『そんな事』 が大事」 だって。
勉強は プロ(教師)に任せればいい。
そう思っていた。 間違った計算方法を教えるよりは
学校で正しい方法を習った方がいい。
「宿題を 『一緒に』 やる」
たとえ教え方が間違っていたとしても、
子供にとっては 「一緒に考えて 問題を解決した」
という思い出が 後々 いい思い出になるのかも。