【9】 子供が 不登校児になった。

Pocket

待ってくれる母親に 子供は確かな信頼を寄せます。 ( 一部抜粋 )

「しからない、せかさない、求めない」 子どもが笑顔になる 幸せな子育て (eduコミユニケーシ…/著者不明

¥1,008
Amazon.co.jp

ただ 「 待つ 」 だけではラチがあかないので、
昔ほど ひどくはないものの、まだまだ 学歴社会であることを説明。
あえて、だれも知っている人のいない 通信制の学校へ行ってみないか?
と提案したのが 去年の11月頃だったと思う。

無事、合格できたものの、
定期的に提出しないといけないレポート ( 宿題 ) に
手をつけている様子がない 。。。

ここで また 急かすとマズイんだろうな (^^;)

この記事へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です